コンテンツ
まえがき
プレミアム殿堂カードとは、1枚も使うことのできないカードのことです。
殿堂カードとは、デッキに1枚しか入れることができない制限をかけられているカードのことです。
カードが強すぎるため、デッキの構築の幅を広げるため等の理由で「プレミアム殿堂カード」もしくは「殿堂カード」に指定されます。
2020年07月01日殿堂レギュレーション一覧

殿堂レギュレーション変更点
無制限→プレミアム殿堂
《ヨミジ 丁-二式》
ヨミジ 丁-二式 | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
GRクリーチャー | 闇 文明 |
コスト 4 | パワー 2000 | |
種族 マフィ・ギャング/デリートロン | ||
■マナドライブ7(闇):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが7枚以上で闇文明があれば、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、このクリーチャーの▼能力を使う。 ▼コスト8以下の進化ではないクリーチャー1体またはコスト8以下のオーラを1枚、自分の墓地からバトルゾーンに出す。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《マリゴルドⅢ》
マリゴルドⅢ | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
GRクリーチャー | 自然 文明 |
コスト 4 | パワー 3000 | |
種族 グランセクト/デリートロン | ||
■マナドライブ6(自然):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが6枚以上で自然文明があれば、コスト5以下の進化ではないクリーチャー1体またはコスト5以下のオーラ1枚を、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す) | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
無制限→殿堂
《MEGATOON・ドッカンデイヤー》
MEGATOON・ドッカンデイヤー | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 火 文明 |
コスト 5 | パワー 5000 | |
種族 ビートジョッキー/ワンダフォース | ||
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札をすべて捨てる。 ■自分の手札を1枚捨てた時、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する) | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《腐敗勇騎ドルマークス》
腐敗勇騎ドルマークス | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 闇/火 文明 |
コスト 4 | パワー 4000 | |
種族 ゴースト/ヒューマノイド | ||
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体と、自分のマナゾーンからカードを1枚選び、自分の墓地に置く。その後、相手はバトルゾーンにある自分自身のクリーチャー1体と、自分自身のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《熱き侵略 レッドゾーンZ》
熱き侵略 レッドゾーンZ | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
進化クリーチャー | 火 文明 |
コスト 6 | パワー 11000 | |
種族 ソニック・コマンド/侵略者 | ||
■進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。 ■侵略-火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーを進化ではないクリーチャーの上に置いた時、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の墓地に置く。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《怨念怪人ギャスカ》
怨念怪人ギャスカ | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 1 | パワー 4000 | |
種族 デビルマスク | ||
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて捨てる。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
殿堂→無制限
《真・龍覇 ヘブンズロージア》
真・龍覇 ヘブンズロージア | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 光 文明 |
コスト 7 | パワー 5500 | |
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー | ||
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す) ■マナ武装5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分の光のクリーチャーはすべて「シールド・セイバー」を得る。(自分のシールドがブレイクされる時、かわりに「シールド・セイバー」を持つクリーチャーを破壊してもよい) | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《魂と記憶の盾》
魂と記憶の盾 | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
呪文 | 光/水 文明 |
コスト 3 | パワー - | |
種族 - | ||
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ■バトルゾーンにある、進化クリーチャーでないクリーチャーを1体選び、裏向きにして持ち主のシールドに加える。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《ガチンコ・ルーレット》
ガチンコ・ルーレット | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
呪文 | 自然 文明 |
コスト 3 | パワー - | |
種族 - | ||
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに手札に戻す。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする) | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
あとがき
今回は2020年7月1日の殿堂レギュレーションについて解説しました。