収録弾情報
収録弾名 | DMRP-20「王来篇拡張パック第4弾 終末王龍大戦」 |
発売日 | 2021年12月18日 |
1パック | 5枚 160円(税抜) |
1BOX | 30パック 4,800円(税抜) |
収録カードリスト
項目は左から「新規カード=★」「収録NO」「カード名」です。
各カードをクリックすると詳細が表示されます。
キングマスターカード(5種)
★ km1 《未来王龍 モモキングJO》
未来王龍 モモキングJO |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火/自然 文明 |
コスト 5 | パワー 7000 |
種族 ジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ |
■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーから進化できる、名前に《モモキング》とある進化クリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの上に置いてもよい。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーの一番上のカードを墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップし、カードを1枚引く。 |
★ km2 《終末縫合王 ミカドレオ》
終末縫合王 ミカドレオ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/闇/自然 文明 |
コスト 10 | パワー 19000 |
種族 ディスペクター/ゴッド/ゼニス |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■ブロッカー ■Q・ブレイカー ■このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から好きな数のクリーチャーを出し、残りをマナゾーンに置く。 ■自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、コスト8以上のクリーチャーが4体以上あれば、自分はゲームに勝つ。 |
★ km3 《新世界王の権威》
新世界王の権威 |
![]() 画像をクリックで拡大 | キング・セル | 光/闇/火 文明 |
コスト - | パワー - |
種族 - |
■G・ストライク ■このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
★ km4 《新世界王の思想》
新世界王の思想 |
![]() 画像をクリックで拡大 | キング・セル | 水/火/自然 文明 |
コスト - | パワー - |
種族 - |
■G・ストライク ■このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
★ km5 《新世界王の闘気》
新世界王の闘気 |
![]() 画像をクリックで拡大 | キング・セル | 光/闇/自然 文明 |
コスト - | パワー - |
種族 - |
■G・ストライク ■このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
★ 《Volzeos-Balamord》
《新世界王の権威》《新世界王の思想》《新世界王の闘気》の3枚が合体
Volzeos-Balamord |
![]() 画像をクリックで拡大 |
コスト 9 | パワー 555555 |
種族 ディスペクター/ニュー・ワールド・ドラゴン |
■自分の手札またはマナゾーンに3種のキング・セル《新世界王の権威》《新世界王の思想》《新世界王の闘気》が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・クリーチャーを召喚してもよい。 ■エクストラEXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドのうち1つを墓地に置く) ■スピードアタッカー ■ワールド・ブレイカー ■このクリーチャーは、出たターンの間、ブロックされない。 ■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札をすべて捨てる。 ■自分が「G・ストライク」を使った時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、相手のクリーチャーを1体選んでタップしてもよい。 |
スーパーレア(11種)
★ s01 《「正義星帝」 <ダンテ.Star>》
「正義星帝」 <ダンテ.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 光 文明 |
コスト 7 | パワー 14000 |
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/メタリカ/レクスターズ |
■シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にはならない) ■スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■T・ブレイカー ■自分のクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。 |
★ s02 《マニフェスト <リーフ.Star>》
マニフェスト <リーフ.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 水 文明 |
コスト 6 | パワー 11000 |
種族 トリックス/サイバー・ウイルス/レクスターズ |
■このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、このクリーチャーを手札に戻す。 ■スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札を見て、その中からカードを2枚まで手札に加える。その後、山札をシャッフルする。 |
★ s03 《ゲンムエンペラー <バロム.Star>》
ゲンムエンペラー <バロム.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 7 | パワー 11000 |
種族 ∞・ドラゴン/デーモン・コマンド/レクスターズ |
■このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、このクリーチャーを破壊する。 ■スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を好きな数捨ててもよい。その後、こうして捨てた手札の枚数に1を足した数、相手は自身のクリーチャーまたは手札を選び、墓地に置く。 |
★ s04 《覇王ノワールモナーク》
覇王ノワールモナーク |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 5 | パワー 6000 |
種族 デーモン・コマンド/ダークロード |
■スレイヤー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを好きな数、墓地に置いてもよい。その後、こうして墓地に置いたカードの数だけ、闇のクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。 ■自分がゲームに負ける時または相手が勝つ時、自分のシールドが1つもなければ、かわりに自分の進化ではないクリーチャーを2体破壊する。 |
★ s05 《ダイナボルト <ドギラ.Star>》
ダイナボルト <ドギラ.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 火 文明 |
コスト 4 | パワー 8000 |
種族 ビートジョッキー/メガ・コマンド・ドラゴン/レクスターズ |
■スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、これが、このターン2度目以降の攻撃なら、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを3枚引く。 ■このクリーチャーが攻撃する時、これが、このターン3度目以降の攻撃なら、相手のパワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。 ■このクリーチャーが攻撃する時、これが、このターン4度目以降の攻撃なら、このターン中、このクリーチャーの攻撃先は変更されず、その攻撃の終わりに、このクリーチャーをアンタップする。 |
★ s06 《バラギアラ <ヴェロキボアロ.Star>》
バラギアラ <ヴェロキボアロ.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 7 | パワー 15000 |
種族 マスター・ハザード/ジュラシック・コマンド・ドラゴン/レクスターズ |
■スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■T・ブレイカー ■相手のクリーチャーが出た時、そのクリーチャー以下のコストを持つ自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。 ■このクリーチャーがタップしていれば、自分は攻撃されない。 |
★ s07 《ミノガミ <サガ.Star>》
ミノガミ <サガ.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 水/自然 文明 |
コスト 5 | パワー 9000 |
種族 グランセクト/クリエイター/レクスターズ |
■G・ストライク ■このクリーチャーを「G・ストライク」で相手に見せた時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが進化ではないレクスターズなら出してもよい。そうしたら、このクリーチャーをその上に置く。 ■スター進化:レクスターズ、水のクリーチャー、または自然のクリーチャー1体の上に置く。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 ■このクリーチャーがバトルに勝った時、カードを1枚引いてもよい。 |
★ s08 《無双龍騎 ボルバル・モモキング》
無双龍騎 ボルバル・モモキング |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 火/自然 文明 |
コスト 8 | パワー 25000 |
種族 ジョーカーズ/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/レクスターズ |
■スター進化:レクスターズ、火のクリーチャー、または自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■Q・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを2つブレイクする。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。 ■自分のターンの終わりに、パワー6000以下のクリーチャーをすべて破壊してもよい。 |
★ s09 《戦国接続 ギャラクテスト・シデンシーザー》
戦国接続 ギャラクテスト・シデンシーザー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/闇/自然 文明 |
コスト 8 | パワー 14000 |
種族 ディスペクター/ナイト/サムライ |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、カードを3枚まで、自分のマナゾーンまたは墓地から手札に戻す。 ■自分のディスタスとディスペクターの召喚コストを最大2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 |
★ s10 《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》
不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/闇/自然 文明 |
コスト 8 | パワー 13000 |
種族 ディスペクター/フェニックス |
■EXライフ ■ブロッカー ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置き、その後、カードを2枚引く。 ■自分の山札が0枚でも、自分はゲームに負けない。 ■自分がカードを引く時、自分の山札が0枚なら、かわりにクリーチャーを1体、墓地から出してもよい。 |
★ s11 《DS電融 ザ=デッドNEXT》
DS電融 ザ=デッドNEXT |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/火/自然 文明 |
コスト 10 | パワー 17000 |
種族 ディスペクター/ヒューマノイド爆/ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ドラグナー |
■EXライフ ■スピードアタッカー ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、このターン、自分のクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。 ■自分がカードを使う時、そのコストを支払うかわりに自分のマナゾーンにある水のカード、火のカード、自然のカードをそれぞれ2枚ずつタップしてもよい。 |
ベリーレア(11種)
★ 001 《終刃混成 ミケラトレス》
終刃混成 ミケラトレス |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 7 | パワー 10500 |
種族 ディスペクター/アウトレイジ |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、または自分が呪文を唱えた時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。 ■自分の呪文を唱えるコストを最大3少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 |
★ 002 《終絶電融 パワーロビン》
終絶電融 パワーロビン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 7 | パワー 8000 |
種族 ディスペクター/アウトレイジ |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーが出た時、または自分が呪文を唱えた時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▼相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 ▼カードを1枚引く。 |
★ 003 《終槍接続 ブリティオーラ》
終槍接続 ブリティオーラ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 7 | パワー 9000 |
種族 ディスペクター/アウトレイジ |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■ブロッカー ■W・ブレイカー 自分のディスタスが破壊された時、このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-3000する。 |
★ 004 《終剣連結 アビスハリケーン》
終剣連結 アビスハリケーン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 6 | パワー 6000+ |
種族 ディスペクター/アウトレイジ |
■EXライフ ■パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする) ■すべてのクリーチャーは、「スピードアタッカー」を得、ブロックできない。 ■クリーチャーは可能なら攻撃する。 ■クリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーを破壊する。 ■このクリーチャーの「EXライフ」シールドがなければ、このクリーチャーのパワーを+12000する。 |
★ 005 《終獣縫合 テクノローバル》
終獣縫合 テクノローバル |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 7 | パワー 11000 |
種族 ディスペクター/アウトレイジ |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■W・ブレイカー ■自分の他のクリーチャーが相手クリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。 ■このクリーチャーがバトルに勝った時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
★ 006 《オンセン・ディス・カイザー》
オンセン・ディス・カイザー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/火 文明 |
コスト 4 | パワー 4000 |
種族 レインボー・ドラゴン/エイリアン |
■スピードアタッカー ■このクリーチャーはブロックされない。 ■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、そのカードが持つ文明の数、カードを引く。 |
★ 007 《ディダノス <デスフェニ.Star>》
ディダノス <デスフェニ.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 闇/自然 文明 |
コスト 5 | パワー 11000 |
種族 ジャイアント・ドラゴン/フェニックス/レクスターズ |
■スター進化:レクスターズ、闇のクリーチャー、または自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■W・ブレイカー ■相手のターン中に、相手がカードを自身のシールドゾーンに置く時、かわりにマナゾーンに置く。 ■このカードがバトルゾーンから墓地に置かれた時、相手は自身の手札をすべて捨てる。 |
★ 008 《闘魂混成 エンペラー・アクターシャ》
闘魂混成 エンペラー・アクターシャ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/水/火 文明 |
コスト 7 | パワー 8500 |
種族 ディスペクター/サイバーロード/メカ・デル・ソル |
■EXライフ ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。 ■各ターン、はじめて自分の手札を捨てた時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▼それがコスト5以下の呪文なら、コストを支払わずに唱える。 ▼それがコスト5以下のクリーチャーなら、出す。 |
★ 009 《覚醒連結 XXDDZ》
覚醒連結 XXDDZ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/闇/火 文明 |
コスト 7 | パワー 8000 |
種族 ディスペクター/アーマード・ドラゴン/ワールド・コマンド |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」と「スレイヤー」を与える。 ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの「EXライフ」シールドを墓地に置いてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。 |
★ 010 《邪偽縫合 デスネークニア》
邪偽縫合 デスネークニア |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/闇/自然 文明 |
コスト 9 | パワー 9000 |
種族 ディスペクター/アンノウン/クリスタル・コマンド・ドラゴン |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■マッハファイター ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、その後、カードを1枚、自分のマナゾーンまたは墓地から手札に戻す。その後、自分の手札を1枚、相手に見ないで選ばせる。自分はそれをコストを支払わずに使ってもよい。 |
★ 011 《終末王秘伝オリジナルフィナーレ》
終末王秘伝オリジナルフィナーレ |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水/闇/自然 文明 |
コスト 5 | パワー - |
種族 - |
■アタック・チャンス:水と闇と自然を持つディスペクター(自分の水と闇と自然を持つディスペクターが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい) ■自分の山札の上から3枚を見る。その中から2枚をマナゾーンに置き、残りの1枚を手札に加える。 ■相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、自分のマナゾーンのカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを-1000する。 |
レア(18種)
★ 012 《偽Re:の王 ナンバーナイン》
偽Re:の王 ナンバーナイン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 9 | パワー 9000 |
種族 キング・コマンド・ドラゴン |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■相手は呪文を唱えられない。 |
★ 013 《「光速の星騎士」》
「光速の星騎士」 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 4 | パワー 2500 |
種族 メタリカ/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■自分のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 ■自分のシールドゾーンにある光のコスト4以下のクリーチャーすべてに「 S・トリガー」を与える。 |
★ 014 《Disグラークラ》
Disグラークラ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 3 | パワー 6000 |
種族 サイバー・クラスター/ディスタス |
■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある一番パワーが大きいクリーチャーが自分のクリーチャーなら、カードを1枚引いてもよい。 ■自分の手札が相手より多くなければ、このクリーチャーは攻撃できない。 |
★ 015 《ジェスター・レンサー》
ジェスター・レンサー |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水 文明 |
コスト 4 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■カードを1枚引く。 ■コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。 |
★ 016 《ムカチャッカ》
ムカチャッカ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ジョーカーズ/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■相手のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーとこのクリーチャーを破壊する。 |
★ 017 《ロスト・Re:ソウル》
ロスト・Re:ソウル |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 闇 文明 |
コスト 7 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■相手は自身の手札をすべて捨てる。 |
★ 018 《ゴルドエッグ・ザ・スロットン》
ゴルドエッグ・ザ・スロットン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 4 | パワー 5000 |
種族 ジョーカーズ/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中からレクスターズを1体相手に見せ、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。 |
★ 019 《覇王への道》
覇王への道 |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 火 文明 |
コスト 3 | パワー - |
種族 - |
■カードを3枚引く。その後、自分の手札を1枚、相手に見ないで選ばせ、捨てる。 |
★ 020 《かぼちゃうちゃうちゃう》
かぼちゃうちゃうちゃう |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 3 | パワー 4000 |
種族 グランセクト/レクスターズ |
■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■カードは墓地を離れない。 ■墓地から呪文を唱えられない。 |
★ 021 《どんどんトラップなう》
どんどんトラップなう |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 自然 文明 |
コスト 4 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分の山札の上から5枚を見る。その中からクリーチャーを1体相手に見せ、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。このようにして見せたクリーチャーのパワーが6000以上なら、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 |
★ 022 《葬磁縫合 セブ・シュテロン Λ》
葬磁縫合 セブ・シュテロン Λ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/闇 文明 |
コスト 8 | パワー 8000 |
種族 ディスペクター/デーモン・コマンド/サイバー・コマンド |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■相手のターンの終わりに、相手は自身の手札をすべて捨てる。その後、自分はそれと同じ枚数、カードを引いてもよい。 |
★ 023 《双寄電融 キリン・レガマン》
双寄電融 キリン・レガマン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/自然 文明 |
コスト 8 | パワー 11000 |
種族 ディスペクター/ミステリー・トーテム/フェニックス |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 |
★ 024 《Disメイデン》
Disメイデン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/自然 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 スピリット・クォーツ/ディスタス |
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。 ■各ターン、自分がはじめて多色カードを自分のマナゾーンに置いた時、そのカードをアンタップする。 |
★ 025 《神将縫合 ディアブロシンオー》
神将縫合 ディアブロシンオー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇/自然 文明 |
コスト 7 | パワー 8000 |
種族 ディスペクター/デーモン・コマンド/ゴッド |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■各ターン、自分がはじめてコスト8以上のクリーチャーを召喚した時、コスト8以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。 |
★ 026 《Disクチック》
Disクチック |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/水/火 文明 |
コスト 3 | パワー 3500 |
種族 サイバー・ウイルス/ドラゴノイド/ディスタス |
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。 ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引く。 |
★ 027 《Disアサイラム》
Disアサイラム |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/闇/火 文明 |
コスト 4 | パワー 5500 |
種族 エンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン/ディスタス |
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ■自分のクリーチャーが破壊された時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。 |
★ 028 《Disゾロスター》
Disゾロスター |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/闇/自然 文明 |
コスト 3 | パワー 3500 |
種族 オラクル/ディスタス |
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。その後、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
★ 029 《A・A・A》
A・A・A |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水/闇/自然 文明 |
コスト 6 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札、マナゾーン、墓地のいずれかに置く。 ■自分の山札の上から1枚目を見て、手札、マナゾーン、墓地のいずれかに置く。 |
アンコモン(28種)
★ 030 《御嶺 <メメント.Star>》
御嶺 <メメント.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 光 文明 |
コスト 4 | パワー 8000 |
種族 メタリカ/レクスターズ |
■スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。 |
★ 031 《Disカティノ》
Disカティノ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 3 | パワー 3000+ |
種族 ライトブリンガー/ディスタス |
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。 ■バトルゾーンに自分のディスペクターがあれば、このクリーチャーのパワーを+5000し、「W・ブレイカー」を与える。(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
★ 032 《黙示 シャマリ-1》
黙示 シャマリ-1 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 2 | パワー 2500 |
種族 ライトブリンガー/ディスタス |
■相手の呪文を唱えるコストを1多くする。 ■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 033 《ググッピー <鮫.Star>》
ググッピー <鮫.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 水 文明 |
コスト 5 | パワー 8000 |
種族 ムートピア/レクスターズ |
■このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、このクリーチャーを手札に戻す。 ■スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーはブロックされない。 |
★ 034 《電脳 メルゲ-2》
電脳 メルゲ-2 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 3 | パワー 1000 |
種族 リキッド・ピープル/ディスタス |
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。その後、バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ、自分の手札を2枚捨てる。 ■ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 035 《ストリーミング・Re:チューター》
ストリーミング・Re:チューター |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水 文明 |
コスト 5 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中から、火のカードと自然のカードをすべて手札に加え、残りを墓地に置く。 |
★ 036 《冬の日スパイラル》
冬の日スパイラル |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水 文明 |
コスト 3 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 ■自分のクリーチャーを1体手札に戻してもよい。 |
★ 037 《ラトリエ <ハリデル.Star>》
ラトリエ <ハリデル.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 5 | パワー 6000 |
種族 マフィ・ギャング/レクスターズ |
■このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、このクリーチャーを破壊する。 ■スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 |
★ 038 《Disオウジェノ》
Disオウジェノ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 5 | パワー 9000 |
種族 デーモン・コマンド/ディスタス |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ、その攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。 |
★ 039 《神徒 メイプル-1》
神徒 メイプル-1 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 4 | パワー 1000 |
種族 デスパペット/オラクル/ディスタス |
■このクリーチャーが出た時、相手の手札を見て1枚選び、捨てさせる。 ■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 040 《バベル・アゲイン》
バベル・アゲイン |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 闇 文明 |
コスト 5 | パワー - |
種族 - |
■自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、カードを3枚引く。 こうして破壊したクリーチャーがディスタスなら、それを自分の墓地から出す。 |
★ 041 《絶斗龍 チキチキ・モモキング》
絶斗龍 チキチキ・モモキング |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 火 文明 |
コスト 4 | パワー 6000 |
種族 ジョーカーズ/レクスターズ |
■スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■他のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。 |
★ 042 《勇騎 バクエン-2》
勇騎 バクエン-2 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 4 | パワー 3000 |
種族 ヒューマノイド爆/ディスタス |
■このクリーチャーが出た時、自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選んでもよい。その2体をバトルさせる。 ■ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 043 《メタルカオス・バースト》
メタルカオス・バースト |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 火 文明 |
コスト 2 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。そのカード以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。 |
044 《晴舞龍 ズンドコ・モモキング》
晴舞龍 ズンドコ・モモキング |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 2 | パワー 5000 |
種族 ジョーカーズ/レクスターズ |
■スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■このクリーチャーが出た時、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■このカードが離れた時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。 |
★ 045 《Disドラピ》
Disドラピ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 3 | パワー 8000 |
種族 アース・ドラゴン/ディスタス |
■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーは、バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ攻撃できない。 |
★ 046 《薫風妖精Re:コートニー》
薫風妖精Re:コートニー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 2 | パワー 2000 |
種族 スノーフェアリー |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。 |
★ 047 《ダンディ・ライフ》
ダンディ・ライフ |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 自然 文明 |
コスト 4 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分の山札の上から2枚を、タップしてマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。 |
★ 048 《魂の絆 ダッカル&ヨミジ》
魂の絆 ダッカル&ヨミジ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/闇 文明 |
コスト 4 | パワー 4500 |
種族 メタリカ/マフィ・ギャング/レクスターズ |
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▼相手は、自身のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストの大きい自身のクリーチャーをすべて、好きな順序で山札の下に置く。 ▼カードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。 |
★ 049 《天龍神の翔天 ピラッキ》
天龍神の翔天 ピラッキ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/闇 文明 |
コスト 2 | パワー 2000 |
種族 ファイアー・バード/ディスタス |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。 ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。 |
★ 050 《魂の絆 ルヴォワ&ブラボー》
魂の絆 ルヴォワ&ブラボー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/火 文明 |
コスト 4 | パワー 5500 |
種族 メタリカ/ビートジョッキー/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▼相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。 ▼このターン、このクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、このクリーチャーをアンタップする。 |
★ 051 《炎龍神の翔天 コルピア》
炎龍神の翔天 コルピア |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/火 文明 |
コスト 3 | パワー 4500 |
種族 ファイアー・バード/ディスタス |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨て、その後、カードを1枚引く。 |
★ 052 《魂の絆 シェイク&"S-駆"》
魂の絆 シェイク&"S-駆" |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/火 文明 |
コスト 4 | パワー 3000 |
種族 トリックス/ビートジョッキー/レクスターズ |
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▼相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 ▼相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。次の相手のターン中、それらのクリーチャーは可能なら攻撃する。 |
★ 053 《海龍神の魔風》
海龍神の魔風 |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水/火 文明 |
コスト 3 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分の手札をすべて、好きな順序で山札の下に置き、その後、それと同じ枚数のカードを引く。 ■この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに手札に戻す。 |
★ 054 《魂の絆 クリスマ&ウツボイド》
魂の絆 クリスマ&ウツボイド |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/自然 文明 |
コスト 4 | パワー 5000 |
種族 ムートピア/グランセクト/レクスターズ |
■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▼このターン、自分のクリーチャーはブロックされない。 ▼自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。 |
★ 055 《地龍神の魔陣》
地龍神の魔陣 |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水/自然 文明 |
コスト 2 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を手札に加えるかマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。 |
★ 056 《魂の絆 すて~る&タイザイ》
魂の絆 すて~る&タイザイ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇/自然 文明 |
コスト 4 | パワー 4000 |
種族 ジョーカーズ/マフィ・ギャング/レクスターズ |
■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-6000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) ▼プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは自身の墓地を山札に加えてシャッフルする。 |
★ 057 《黒龍神の翔天 クロロ》
黒龍神の翔天 クロロ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇/自然 文明 |
コスト 3 | パワー 2000 |
種族 ファイアー・バード/ディスタス |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分のターンの終わりに、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置いてもよい。 |
コモン(38種)
★ 058 《光器パーフェクト・マライア》
光器パーフェクト・マライア |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 5 | パワー 2500 |
種族 メカ・デル・ソル |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーは、パワー5500以下のクリーチャーとのバトル中、破壊されない。 |
★ 059 《聖霊 レオニダ-2》
聖霊 レオニダ-2 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 4 | パワー 6000 |
種族 エンジェル・コマンド/ディスタス |
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 060 《奇石 プンギ》
奇石 プンギ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 メタリカ/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 |
★ 061 《煌星の剣 レクスカリバー》
煌星の剣 レクスカリバー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 2 | パワー 1000 |
種族 メタリカ/レクスターズ |
■このクリーチャーが出た時、クリーチャーを1体選び、タップまたはアンタップする。 |
★ 062 《Disヴァルチャ》
Disヴァルチャ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 1 | パワー 2000 |
種族 アーク・セラフィム/ディスタス |
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。 |
★ 063 《神聖十二神騎:||》
神聖十二神騎:|| |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 光 文明 |
コスト 4 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分の山札の上から4枚を見る。その中から「ブロッカー」を持つクリーチャーを好きな数相手に見せ、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。 |
★ 064 《コルテオ・スパーク》
コルテオ・スパーク |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 光 文明 |
コスト 2 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分のクリーチャーを好きな数、タップする。 ■バトルゾーンにある自分のタップしているクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを1体選びタップする。 |
★ 065 《魔導管理遺跡 ハーミット・ヤドネ》
魔導管理遺跡 ハーミット・ヤドネ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 4 | パワー 4000 |
種族 ムートピア/レクスターズ |
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない) |
★ 066 《復元されし者 モンハタ》
復元されし者 モンハタ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ムートピア/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、カードを1枚引く。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、カードを1枚引く。 |
★ 067 《歓楽のタギャースツ》
歓楽のタギャースツ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 トリックス/レクスターズ |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■相手が自分のクリーチャーを選ぶ時、相手は可能ならこのクリーチャーを選ぶ。(ただし、自分の他のクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) |
★ 068 《Disデリンダー》
Disデリンダー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 3 | パワー 1000 |
種族 グレートメカオー/ディスタス |
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地から手札に戻す。 ■マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 |
★ 069 《無法 アリス-1》
無法 アリス-1 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 2 | パワー 1000 |
種族 アウトレイジ/ディスタス |
■このクリーチャーが破壊された時、カードを3枚引き、その後、自分の手札を2枚、山札の上に置く。 ■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 070 《パルプ・ブレイン》
パルプ・ブレイン |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水 文明 |
コスト 3 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分の山札の上から5枚を見る。その中から1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。 |
★ 071 《悪魔 ガンヴィ-2》
悪魔 ガンヴィ-2 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 4 | パワー 4000 |
種族 デーモン・コマンド/ディスタス |
■このクリーチャーが破壊された時、相手のタップしているクリーチャーを1体破壊する。 ■ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 072 《凶鬼95号 コゴズラ》
凶鬼95号 コゴズラ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 マフィ・ギャング/レクスターズ |
■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) |
★ 073 《凶鬼星号 ヴォルガル》
凶鬼星号 ヴォルガル |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 マフィ・ギャング/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。 |
★ 074 《Disゲルネ》
Disゲルネ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 2 | パワー 1000 |
種族 グランド・デビル/ディスタス |
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。 ■マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 |
★ 075 《魔弾ルナンド・ストライク》
魔弾ルナンド・ストライク |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 闇 文明 |
コスト 2 | パワー - |
種族 ナイト |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分の山札の上から1枚目を墓地に置き、その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、自分の墓地にあるカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを-1000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) |
★ 076 《ブラッディ・ツヴァイクロス》
ブラッディ・ツヴァイクロス |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 闇 文明 |
コスト 2 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分の山札の上から3枚を墓地に置く。 |
★ 077 《ギーク戦車 ウサギアス》
ギーク戦車 ウサギアス |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 5 | パワー 3000+ |
種族 ビートジョッキー/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■バトル中、このクリーチャーのパワーを+5000する。 |
★ 078 《轟速 ザ・Re:ッド》
轟速 ザ・Re:ッド |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 4 | パワー 4000 |
種族 ソニック・コマンド/レクスターズ |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) |
★ 079 《星舞神 G・W・D》
星舞神 G・W・D |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ビートジョッキー/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。 |
★ 080 《機動 エルジ-1》
機動 エルジ-1 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 2 | パワー 4000 |
種族 アーマロイド/ディスタス |
■このクリーチャーは、可能なら毎ターン、クリーチャーを攻撃する。 ■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 081 《寅年の演上者 プージョ》
寅年の演上者 プージョ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 2 | パワー 2022 |
種族 アウトレイジ |
★ 082 《Disパイロン》
Disパイロン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 2 | パワー 1000 |
種族 ティラノ・ドレイク/ディスタス |
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨てる。 ■マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、カードを2枚引く。 |
★ 083 《火炎幻竜星弾》
火炎幻竜星弾 |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 火 文明 |
コスト 3 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。 ■カードを1枚引く。 |
★ 084 《バイナラ童話》
バイナラ童話 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 5 | パワー 8000 |
種族 ジョーカーズ/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 |
★ 085 《剛撃 シンピーダ-2》
剛撃 シンピーダ-2 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 5 | パワー 6000 |
種族 ジャイアント/ディスタス |
■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 086 《テテトテントン》
テテトテントン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 3 | パワー 5000 |
種族 グランセクト/レクスターズ |
■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい) |
★ 087 《ハッチッチ》
ハッチッチ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 グランセクト/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
★ 088 《Disカブトワ》
Disカブトワ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 2 | パワー 2000+ |
種族 ドリームメイト/ディスタス |
■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■マナ武装
4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
★ 089 《鎧亜 メフィスト-1》
鎧亜 メフィスト-1 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 2 | パワー 2000 |
種族 ロスト・クルセイダー/ディスタス |
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが多色カードなら、マナゾーンに置く。 ■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 090 《凸凹設計図》
凸凹設計図 |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 自然 文明 |
コスト 4 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中からパワー6000以上のクリーチャーを1体と、パワー5000以下のクリーチャーを1体手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。 |
★ 091 《電磁 テンプロ-3》
電磁 テンプロ-3 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/水/火 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 サイバーロード/ディスタス |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■ササゲール3(ディスペクターを召喚する時、コストを3少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 092 《魂具 ドリスコ-3》
魂具 ドリスコ-3 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/闇/火 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ゼノパーツ/ディスタス |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■ササゲール3(ディスペクターを召喚する時、コストを3少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 093 《天翼 ヘブフォ-3》
天翼 ヘブフォ-3 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光/闇/自然 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ジャスティス・ウイング/ディスタス |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■ササゲール3(ディスペクターを召喚する時、コストを3少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
★ 094 《腐敗 スケバイ-3》
腐敗 スケバイ-3 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/闇/自然 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ゴースト/ディスタス |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■ササゲール3(ディスペクターを召喚する時、コストを3少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
095 《無頼 ダイチ-3》
無頼 ダイチ-3 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/火/自然 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ビーストフォーク/ディスタス |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■ササゲール3(ディスペクターを召喚する時、コストを3少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
20周年レア(20種)
20thSPゴールドレア・・・01s~05sカード全面が金色加工。
20thSPレア・・・01b~20b「Bレア」箔押し加工がある。
20thレア・・・06a~20a「Aレア」箔押し加工がない。
※この記事では20thSPレアの画像を使用しています。
★ 01s 01b 《未来王龍 モモキングJO》
未来王龍 モモキングJO |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火/自然 文明 |
コスト 5 | パワー 7000 |
種族 ジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ |
■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーから進化できる、名前に《モモキング》とある進化クリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの上に置いてもよい。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーの一番上のカードを墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップし、カードを1枚引く。 |
★ 02s 02b 《終末縫合王 ミカドレオ》
終末縫合王 ミカドレオ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/闇/自然 文明 |
コスト 10 | パワー 19000 |
種族 ディスペクター/ゴッド/ゼニス |
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■ブロッカー ■Q・ブレイカー ■このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から好きな数のクリーチャーを出し、残りをマナゾーンに置く。 ■自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、コスト8以上のクリーチャーが4体以上あれば、自分はゲームに勝つ。 |
★ 03s 03b 《新世界王の権威》
新世界王の権威 |
![]() 画像をクリックで拡大 | キング・セル | 光/闇/火 文明 |
コスト - | パワー - |
種族 - |
■G・ストライク ■このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
★ 04s 04b 《新世界王の思想》
新世界王の思想 |
![]() 画像をクリックで拡大 | キング・セル | 水/火/自然 文明 |
コスト - | パワー - |
種族 - |
■G・ストライク ■このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
★ 05s 05b 《新世界王の闘気》
新世界王の闘気 |
![]() 画像をクリックで拡大 | キング・セル | 光/闇/自然 文明 |
コスト - | パワー - |
種族 - |
■G・ストライク ■このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
★ 《Volzeos-Balamord》
《新世界王の権威》《新世界王の思想》《新世界王の闘気》の3体が合体
Volzeos-Balamord |
![]() 画像をクリックで拡大 |
コスト 9 | パワー 555555 |
種族 ディスペクター/ニュー・ワールド・ドラゴン |
■自分の手札またはマナゾーンに3種のキング・セル《新世界王の権威》《新世界王の思想》《新世界王の闘気》が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・クリーチャーを召喚してもよい。 ■エクストラEXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドのうち1つを墓地に置く) ■スピードアタッカー ■ワールド・ブレイカー ■このクリーチャーは、出たターンの間、ブロックされない。 ■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札をすべて捨てる。 ■自分が「G・ストライク」を使った時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、相手のクリーチャーを1体選んでタップしてもよい。 |
★ 06a 06b 《偽Re:の王 ナンバーナイン》
偽Re:の王 ナンバーナイン |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 9 | パワー 9000 |
種族 キング・コマンド・ドラゴン |
■
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■相手は呪文を唱えられない。 |
★ 07a 07b 《地龍神の魔陣》
地龍神の魔陣 |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 水/自然 文明 |
コスト 2 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を手札に加えるかマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。 |
★ 08a 08b 《オンセン・ディス・カイザー》
オンセン・ディス・カイザー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/火 文明 |
コスト 4 | パワー 4000 |
種族 レインボー・ドラゴン/エイリアン |
■スピードアタッカー ■このクリーチャーはブロックされない。 ■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、そのカードが持つ文明の数、カードを引く。 |
★ 09a 09b 《ミノガミ <サガ.Star>》
ミノガミ <サガ.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 水/自然 文明 |
コスト 5 | パワー 9000 |
種族 グランセクト/クリエイター/レクスターズ |
■G・ストライク ■このクリーチャーを「G・ストライク」で相手に見せた時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが進化ではないレクスターズなら出してもよい。そうしたら、このクリーチャーをその上に置く。 ■スター進化:レクスターズ、水のクリーチャー、または自然のクリーチャー1体の上に置く。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 ■このクリーチャーがバトルに勝った時、カードを1枚引いてもよい。 |
★ 10a 10b 《ロスト・Re:ソウル》
ロスト・Re:ソウル |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 闇 文明 |
コスト 7 | パワー - |
種族 - |
■
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■相手は自身の手札をすべて捨てる。 |
11a 11b 《オールデリート》
オールデリート |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 闇 文明 |
コスト 11 | パワー - |
種族 - |
■各プレイヤーは、バトルゾーン、手札、シールドゾーン、墓地にある自身のカードをすべて山札に加えてシャッフルする。 |
12a 12b 《バーンメア・ザ・シルバー / オラオラ・スラッシュ》
バーンメア・ザ・シルバー / オラオラ・スラッシュ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 火 文明 |
コスト 6 | パワー 6000 |
種族 ジョーカーズ/ワンダフォース |
■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、GR召喚を2回する。このターン、それらのGRクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。 |
バーンメア・ザ・シルバー / オラオラ・スラッシュ |
![]() 画像をクリックで拡大 |
コスト 3 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー ■次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならクリーチャーを攻撃する。 |
13a 13b 《天災 デドダム》
天災 デドダム |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/闇/自然 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 トリニティ・コマンド/侵略者 |
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を手札に加え、1枚をマナゾーンに置き、残りの1枚を墓地に置く。 |
14a 14b 《全能ゼンノー》
全能ゼンノー |
![]() 画像をクリックで拡大 | GRクリーチャー | ゼロ 文明 |
コスト 4 | パワー 2000 |
種族 ジョーカーズ/ワンダフォース |
■相手のクリーチャーは、出たターン、攻撃できない。 |
15a 15b 《「絶対の楯騎士」》
「絶対の楯騎士」 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 8 | パワー 11500 |
種族 メタリカ/チーム銀河 |
■ギャラクシールド [6](このカードを使うコストの代わりに、 [6]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを表向きにシールド化する) ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。 ■ブロッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが表向きでシールドゾーンに置かれた時、あるいは出た時または攻撃する時、自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚を手札に加え、もう1枚を表向きにシールド化する。 |
16a 16b 《∞龍 ゲンムエンペラー》
∞龍 ゲンムエンペラー |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/闇 文明 |
コスト ∞ | パワー ∞ |
種族 ∞マスター・ドラゴン/チーム零 |
■ムゲンクライム 4(自分のクリーチャーを4体タップし、 [4]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい) ■∞ブレイカー(「∞ ブレイカー」を持つクリーチャーは、相手のシールドを好きな数ブレイクできる) ■ブロッカー ■コスト5以下のクリーチャーの能力とコスト5以下の呪文の効果を無視する。 |
17a 17b 《メンデルスゾーン》
メンデルスゾーン |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 火/自然 文明 |
コスト 2 | パワー - |
種族 - |
■自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中からドラゴンをすべて、タップしてマナゾーンに置き、その後、残りを墓地に置く。 |
18a 18b 《ウマキン☆プロジェクト》
ウマキン☆プロジェクト |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水/自然 文明 |
コスト 4 | パワー 0000+ |
種族 トリックス/サイバー・コマンド/チームウェイブ |
■バズレンダ [2](このクリーチャーのコストを支払う時、追加で [2]を好きな回数支払ってもよい。このクリーチャーが出た時、その[OL]
能力を1回と、追加で [2]支払った回数、使う) [OL]自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚を手札に加え、もう1枚をタップしてマナゾーンに置く。 ■パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする) ■自分のマナゾーンにあるカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。 |
19a 19b 《ヘブンズ・ゲート》
ヘブンズ・ゲート |
![]() 画像をクリックで拡大 | 呪文 | 光 文明 |
コスト 6 | パワー - |
種族 - |
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■光の、「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札から出す。 |
20a 20b 《虹速 ザ・ヴェルデ》
虹速 ザ・ヴェルデ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 4 | パワー 4000 |
種族 ソニック・コマンド/侵略者 |
■このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。 ■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■このクリーチャーは、バトルゾーンまたは自分の墓地にある間、すべての文明を持つ。 |
コロコロレア(10種)
★ coro01 《「光速の星騎士」》
「光速の星騎士」 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 4 | パワー 2500 |
種族 メタリカ/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■自分のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 ■自分のシールドゾーンにある光のコスト4以下のクリーチャーすべてに「 S・トリガー」を与える。 |
★ coro02 《御嶺 <メメント.Star>》
御嶺 <メメント.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 光 文明 |
コスト 4 | パワー 8000 |
種族 メタリカ/レクスターズ |
■スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。 |
★ coro03 《奇石 プンギ》
奇石 プンギ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 光 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 メタリカ/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 |
★ coro04 《バイナラ童話》
バイナラ童話 |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 5 | パワー 8000 |
種族 ジョーカーズ/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 |
★ coro05 《ハッチッチ》
ハッチッチ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 グランセクト/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
★ coro06 《ムカチャッカ》
ムカチャッカ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ジョーカーズ/レクスターズ |
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■相手のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーとこのクリーチャーを破壊する。 |
★ coro07 《ググッピー <鮫.Star>》
ググッピー <鮫.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 水 文明 |
コスト 5 | パワー 8000 |
種族 ムートピア/レクスターズ |
■このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、このクリーチャーを手札に戻す。 ■スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーはブロックされない。 |
★ coro08 《ラトリエ <ハリデル.Star>》
ラトリエ <ハリデル.Star> |
![]() 画像をクリックで拡大 | スター進化クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 5 | パワー 6000 |
種族 マフィ・ギャング/レクスターズ |
■このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、このクリーチャーを破壊する。 ■スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 |
★ coro09 《復元されし者 モンハタ》
復元されし者 モンハタ |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 水 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 ムートピア/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、カードを1枚引く。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、カードを1枚引く。 |
★ coro10 《凶鬼星号 ヴォルガル》
凶鬼星号 ヴォルガル |
![]() 画像をクリックで拡大 | クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 |
種族 マフィ・ギャング/レクスターズ |
■このクリーチャーが攻撃された時または相手に選ばれた時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。 |