コンテンツ
まえがき
プレミアム殿堂カードとは、1枚も使うことのできないカードのことです。
殿堂カードとは、デッキに1枚しか入れることができない制限をかけられているカードのことです。
カードが強すぎるため、デッキの構築の幅を広げるため等の理由で「プレミアム殿堂カード」もしくは「殿堂カード」に指定されます。
2019年1月21日殿堂レギュレーション一覧

殿堂レギュレーション変更点
殿堂→無制限
《アストラル・リーフ》
アストラル・リーフ | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
進化クリーチャー | 水 文明 |
コスト 2 | パワー 4000 | |
種族 サイバー・ウイルス | ||
■進化-自分のサイバー・ウイルス1体の上に置く。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、カードを3枚引いてもよい。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《威牙の幻ハンゾウ》
威牙の幻ハンゾウ | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 闇 文明 |
コスト 7 | パワー 5000 | |
種族 デーモン・コマンド/シノビ | ||
■ニンジャ・ストライク7(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが7枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く) ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-6000される。 ■このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに闇のカードが1枚でもあれば、かわりに自分のシールドを1枚墓地に置いてもよい。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《ミステリー・キューブ》
ミステリー・キューブ | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
呪文 | 自然 文明 |
コスト 5 | パワー - | |
種族 - | ||
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分の山札をシャッフルし、その後、上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。そのカードがクリーチャーであれば、それをバトルゾーンに出してもよい。クリーチャーでなければ、自分のマナゾーンに置く。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
あとがき
今回は2019年1月21日の殿堂レギュレーションについて解説しました。