まえがき

今回は、2016年02月28日適用の殿堂レギュレーションについて紹介します。

殿堂一覧

プレミアム殿堂超次元コンビ

プレミアム殿堂

殿堂

プレミアム殿堂追加

《転生プログラム》(前殿堂)

転生プログラム

【種類】 呪文【文明】 水
【コスト】 3【パワー】
【種族】
■S・トリガー
■クリーチャーを1体選び、破壊する。そうした場合、そのクリーチャーの持ち主は、自分自身の山札の上から進化クリーチャーでないクリーチャーが出るまでカードを表向きにする。そのプレイヤーは、出たクリーチャーをバトルゾーンに出し、表向きにしたそれ以外のカードを持ち主の墓地に置く。

《鎧亜戦隊ディス・マジシャン》

鎧亜戦隊ディス・マジシャン

【種類】 クリーチャー【文明】 闇/自然
【コスト】 5【パワー】 4000
【種族】 ロスト・クルセイダー/エイリアン
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■スペース・チャージ:闇/自然(自分のマナゾーンに闇、自然のいずれかまたは両方を持つカードが置かれた時、このクリーチャーの
■能力を使ってもよい)
■闇:クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
■自然:このターン中、次に召喚するクリーチャーのコストを最大2少なくする。ただし、コストは1より少なくならない。

殿堂追加

《無双恐皇ガラムタ》

無双恐皇ガラムタ

【種類】 クリーチャー【文明】 闇/自然
【コスト】 6【パワー】 5000
【種族】 ダークロード/アース・ドラゴン
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■シンパシー:デスパペットおよびビーストフォーク(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のデスパペットまたはビーストフォーク1体につき1少なくなる。ただしコストは2より少なくならない)
■このクリーチャーが攻撃する時、このターンの終わりまで、誰も「S・トリガー」を使うことはできない。

《奇跡の精霊ミルザム》

奇跡の精霊ミルザム

【種類】 クリーチャー【文明】 光
【コスト】 9【パワー】 11000
【種族】 エンジェル・コマンド
■ブロッカー
■ウルトラシールド・プラス-このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から5枚まで、裏向きのまま、自分のシールドいずれか1枚の下に置いてもよい。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)
■W・ブレイカー

《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》

極魔王殿 ウェルカム・ヘル

【種類】 ドラグハート・フォートレス【文明】 闇
【コスト】 5【パワー】
【種族】
■このドラグハートをバトルゾーンに出した時、または自分のドラグナーが攻撃する時、闇のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに置いてもよい。
■龍解:自分のターンの終わりに、自分のクリーチャーを4体破壊してもよい。そうした場合、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。

あとがき

今回は、2016年02月28日適用の殿堂レギュレーションについて紹介しました。