まえがき

今回は、2014年05月24日適用の殿堂レギュレーションについて紹介します。

殿堂一覧

プレミアム殿堂超次元コンビ

プレミアム殿堂

殿堂

殿堂追加

《勝利宣言鬼丸「覇」》

勝利宣言 鬼丸「覇」

【種類】 クリーチャー【文明】 火
【コスト】 10【パワー】 9000
【種族】 ヒューマノイド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン
■スピードアタッカーパワーアタッカー+5000このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)
■T・ブレイカー

《疾封怒闘キューブリック》

疾封怒闘 キューブリック

【種類】 クリーチャー【文明】 水/火
【コスト】 7【パワー】 6000
【種族】 アウトレイジ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分のマナゾーンに火のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時、自分のマナゾーンに水のカードが3枚以上あれば、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。

《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》

鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス

【種類】 クリーチャー【文明】 闇/火/自然
【コスト】 5【パワー】 1000
【種族】 ロスト・クルセイダー
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」と「スレイヤー」を得る。そのターン中、それらのクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。

《予言者ローラン》

予言者ローラン

【種類】 クリーチャー【文明】 光
【コスト】 7【パワー】 2000
【種族】 ライトブリンガー
■このクリーチャーを召喚するコストは、自分のシールド1枚につき1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。
■自分のシールドが2枚以下の時、このクリーチャーのパワーは+4000され、「ブロッカー」を得る。

《デビル・ドレーン》

デビル・ドレーン

【種類】 呪文【文明】 闇
【コスト】 3【パワー】
【種族】
■自分のシールドから好きな枚数を裏向きのまま選び、自分の手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。

《陰陽の舞》

陰陽の舞

【種類】 クリーチャー【文明】 自然
【コスト】 5【パワー】 3000
【種族】 ビーストフォーク
■マナ爆誕0(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コストを支払わずに召喚してもよい)
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンから召喚していた場合、自然のカードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。置けない場合、このクリーチャーを破壊する。

あとがき

今回は、2014年05月24日適用の殿堂レギュレーションについて紹介しました。