コンテンツ
まえがき
プレミアム殿堂カードとは、1枚も使うことのできないカードのことです。
殿堂カードとは、デッキに1枚しか入れることができない制限をかけられているカードのことです。
カードが強すぎるため、デッキの構築の幅を広げるため等の理由で「プレミアム殿堂カード」もしくは「殿堂カード」に指定されます。
2011年7月23日殿堂レギュレーション一覧
プレミアム殿堂超次元コンビ

プレミアム殿堂

殿堂


追加されたカード
無制限→プレミアム殿堂超次元コンビ
《時空の支配者ディアボロスZ》+《超次元バイス・ホール》
![]() 画像をクリックで拡大 |
サイキック・クリーチャー | 光/水/闇/火/自然/ 文明 |
コスト 10 | パワー 9000 | |
種族 ワールド・コマンド | ||
■ブロッカー ■このクリーチャーは攻撃することができない。 ■相手のクリーチャーの能力によって、相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。 ■覚醒-自分のターンのはじめに、バトルゾーンまたはマナゾーンから自分のカードを3枚選び、山札に加えてシャッフルしてもよい。そうした場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 | ||
![]() 画像をクリックで拡大 |
サイキック・クリーチャー | 光/水/闇/火/自然/ 文明 |
コスト 20 | パワー 23000 | |
種族 ワールド・コマンド | ||
■このクリーチャーが攻撃する時、相手の光のクリーチャー、水のクリーチャー、闇のクリーチャー、火のクリーチャー、自然のクリーチャーを1体ずつ破壊する。 ■解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す) ■Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする) | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
![]() 画像をクリックで拡大 |
呪文 | 闇 文明 |
コスト 6 | パワー - | |
種族 - | ||
■相手の手札を見てその中から呪文を1枚選び、捨てさせる。 ■次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ▼自分の超次元ゾーンにあるサイキック・クリーチャーを2体まで、コストの合計が6以下になるように選び、バトルゾーンに出す。 ▼コスト10以下の闇のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
無制限→殿堂
《ダンディ・ナスオ》
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 自然 文明 |
コスト 2 | パワー 1000 | |
種族 ワイルド・ベジーズ | ||
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から1枚選んで自分のマナゾーンに置き、自分のマナゾーンから1枚選んで墓地に置く。その後、山札をシャッフルする。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《斬隠オロチ》
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 水 文明 |
コスト 6 | パワー 3000 | |
種族 サイバーロード/シノビ | ||
■ニンジャ・ストライク7 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の一番下に置く。その持ち主は、自分自身の山札の上から進化ではないクリーチャーが出るまでカードを表向きにし、出たクリーチャーをバトルゾーンに出して、残りのカードを好きな順序で山札の一番下に戻す。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《超次元ドラヴィタ・ホール》
![]() 画像をクリックで拡大 |
呪文 | 光 文明 |
コスト 5 | パワー - | |
種族 - | ||
■コスト3以下の呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。 ■次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ▼自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。 ▼コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《王機聖者ミル・アーマ》
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 光/水 文明 |
コスト 3 | パワー 3000 | |
種族 グレートメカオー/イニシエート | ||
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ■ブロッカー ■自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《天雷の導士アヴァラルド公》
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 光 文明 |
コスト 3 | パワー 1000 | |
種族 アーク・セラフィム/ナイト | ||
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から呪文を好きな数手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
《再誕の社》
![]() 画像をクリックで拡大 |
呪文 | 自然 文明 |
コスト 3 | パワー - | |
種族 - | ||
■カードを2枚まで、自分の墓地からマナゾーンに置く。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
あとがき
今回は2011年7月23日の殿堂レギュレーションについて解説しました。