コンテンツ
まえがき
プレミアム殿堂カードとは、1枚も使うことのできないカードのことです。
殿堂カードとは、デッキに1枚しか入れることができない制限をかけられているカードのことです。
カードが強すぎるため、デッキの構築の幅を広げるため等の理由で「プレミアム殿堂カード」もしくは「殿堂カード」に指定されます。
2007年8月15日殿堂レギュレーション一覧
プレミアム殿堂

殿堂

殿堂レギュレーション変更点
無制限→プレミアム殿堂
《アクア・パトロール》
![]() 画像をクリックで拡大 |
クリーチャー | 水 文明 |
コスト 4 | パワー 2000 | |
種族 リキッド・ピープル | ||
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤーをひとり選ぶ。そのプレイヤーは自分自身のシールドの枚数を数え、それを山札に入れてシャッフルし、その後、山札の上から同じ枚数のカードを裏向きのまま自分自身のシールドゾーンに置く。 | ||
↓購入はこちらから↓ | ||
遊々亭 スマホ
![]() |
遊々亭 PC
![]() |
トレトク
![]() |
DM-15(2005年9月17日)に収録。
《海王龍聖ラスト・アヴァタール》の登場により、相手のシールドを全て墓地に送ることができるようになった。
また、プレミアム殿堂後ではあるが、《デュエマの鬼!キクチ師範代》や《禁術のカルマ カレイコ》の登場。
3ターン目にこれらのカードを出し、4ターン目に《アクア・パトロール》を出せば、相手のシールドを全て墓地に送りながら、ダイレクトアタックまで決めることが可能。
あとがき
今回は2007年8月15日の殿堂レギュレーションについて解説しました。
次回は2007年11月15日の殿堂レギュレーションについて解説していきます。
before:【デュエマ殿堂の歴史】2007年1月15日
next:【デュエマ殿堂の歴史】2007年11月15日