《ナウ・オア・ネバー》と《龍素記号Srスペルサイクリカ》を使った無限ドローループを解説していきます。

使用カード

ループで使うカードと効果の解説です。

《天命龍装ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》

使うのは呪文面

「コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。その後、そのクリーチャーを手札に戻す。」

《龍素記号スペルサイクリカ》

「このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに手札に加える。」

《サイバー・I・チョイス》

「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、「S・トリガー」を持つカードを1枚、自分の手札からコストを支払わずに使ってもよい。」

《ドレミ団の光魂Go!》

カードを1枚引く、その後、光または水のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。」

ループ解説

各カードを以下の略称で解説していきます。

・《天命龍装ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》→《ナウオア》

・《龍素記号スペルサイクリカ》→《サイクリカ》

・《サイバー・I・チョイス》→《Iチョイス》

・《ドレミ団の光魂Go!》→《ドレミ団》

初期盤面

手札に《ナウオア》《サイクリカ》《Iチョイス》《ドレミ団》です。

この内、《ドレミ団》は墓地でもループは可能です。

手順1

《ナウオア》を唱え、《サイクリカ》を出して戻す。

手順2

《サイクリカ》効果で《ナウオア》を墓地から唱え、《Iチョイス》を出して戻す。

手順3

《Iチョイス》効果で《ドレミ団》を唱える。

手順4

《ドレミ団》効果で1枚ドローし、《ナウオア》を唱え《サイクリカ》を出して戻す。

手順5

《サイクリカ》効果で墓地から《ナウオア》を唱え、《サイクリカ》を出して戻す。

手順6

《サイクリカ》効果で《ドレミ団》を唱え、1枚ドローする。

初期盤面に戻る

これで初期盤面に戻り、《ドレミ団》の呪文踏み倒し効果が残っているため、手順1(《ナウオア》を唱え・・・)から繰り返すことができる。

ループで変わること

このループは1週するごとに2枚カードを引くことができます。

増えた手札を利用して安全にフィニッシュしたいですね。

あとがき

今回は画像を使用してネバーループの無限ドローを解説しました。

分かりにくい、ループがおかしい等ございましたら、コメントにて教えていただけると幸いです。